2011-01-01から1年間の記事一覧

来年もよろしく

事情があって更新は激減しましたが、ノートは今後も続けます。 月1回程度の書き込みになろうかと思いますが。 ツイッターの方は、なるべく頻繁に書き込むつもりです。 戦後最悪となった自然災害に見まわれた2011年よ、さらば。 来たる2012年は、すばらしい幸…

小安峡はまるごとスギ植林地

紅葉真っ盛りの県内、夜6時10分からのNHK「ニュースこまち」で、湯沢市皆瀬の小安峡温泉が紹介されていましたね。県内の紅葉の名所シリーズの一環で、県南部を代表する?わが湯沢市の一大観光地が出るのは、地元として喜ばしいことです。 番組では、温泉街を…

「トトロの木」と電信柱

山形県某所に出張に行った帰り道、鮭川村の山間部で「トトロの木」なんていう看板をみつけた。 興味が湧いて看板の案内にしたがって行ってみたら、小さな集落の田んぼの中に、それらしいスギの古木が立っていた。画像がそれ。 角度によっては、頭の耳?と体…

震災半年に思う

当初、死者数8万5000人なんて、某海外メディアが報じていた。国内のメディアも3万人超えは確実と伝え、明治三陸大津波を超えて、明治以降の津波災害では最悪の記録となると、私も思っていた。 結局、死者・行方不明者数は2万人を割り込む見通しだが、この震…

ハリポタとコクリコ

7月と8月、狙ってた夏映画(『ハリー・ポッターと死の秘宝PART2』と『コクリコ坂から』)を観てきたので、感想書いておきますね。 まずハリポタから(ネタバレ注意)。7月21日に行ってきた。田舎のシネコンだし平日なのでガラガラ。 原作(和訳)読んでたの…

音楽メモ

ちとメモ。オフ・コースのインストゥルメンタル集Ⅱ「From Me To You」から『ロンド』。 学生時代によく聴いていた。

ルポ・被災地をゆく

最後の審判――新約聖書の黙示録。そんな言葉を思い出した。 * * * 6年前まで岩手県大船渡市にオフィスがあり、私は月に一回の出張で訪れていた。三陸地方の気候は、秋田の山ふところに住む私には一種独特で、夏のヤマセや冬の空っ風など、秋田にはない季節…

平泉、世界遺産に はやく鉄塔の撤去を

秋田にもゆかりのある藤原清衡が興した「平泉」が、ようやく世界遺産に登録されました。“内定”が報じられてからしばらく経ちますが、本決まりになって、私としてもうれしい限りです。 過去に二度ほど、私は地元紙「岩手日報」に投書し、平泉の景観に問題があ…

秋田須川温泉・栗駒山荘のこと

5月1日の日曜日、半年ぶりに須川温泉へ行ってきました。冬ごもりが終わって春を迎えた栗駒山麓の名湯を訪れるのは、ここ15年以上つづく私の恒例行事なのです。おふくろ同伴なのが原則ですが。 いつも行くのは岩手県側の須川高原温泉です。おふくろはこっちが…

東日本大震災――教訓は活かされたか

景勝の街、無残 陸前高田、一面がれき http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20110313_7 津波覆った岩手・陸前高田市 日常から一瞬、がれきの山 http://www.asahi.com/national/update/0312/TKY201103120572.html 山内ヒロヤス著『砂の城』を読ん…

大地震があった日(3月11日と12日)

湯治へ 3月11日、朝9時30分ころに自宅を出て、車をとばし宮城県大崎市へ向かう。旧鳴子町の中山平温泉で休憩し、鳴子のUという旅館へ移って湯治する。きょうから2泊3日の予定だ。 国道13号線から108号へ。鬼首峠を過ぎ、国道47号に入ると新庄方面へゆき、10…

杉山秀樹・客員教授インタビュー(朝日新聞山梨版)

『朝日新聞』の山梨版にあった、杉山秀樹・秋田県立大客員教授のインタビュー記事を貼っておきます。全文です。(2011年02月09日掲載) 単刀直入・秋田県立大客員教授 杉山秀樹さん ■クニマス再発見 保護も何もまず知ること ――田沢湖(秋田県)で絶滅したと…